8668633683_5f5b928a26_z
 おぜのかみさま(群馬県HP
おぜのかみさまとは、インターネットをめぐるトラブルを防ぐために群馬県が作成した標語。
漢字では尾瀬守様と書きます。

近年、未成年の間で携帯電話やインターネットをめぐるトラブルが多発しているのを受け、小中学生のネットリテラシーを高めインターネットを安全に利用してもらうために考えられました。

標語の内容   どのような被害から守るか
:(写真を)おくらない 児童ポルノの被害から
: ぜったいに会わない! 性犯罪の被害から
:(個人情報を)のせない 個人情報の漏洩から
:(悪口を)かきこまない ネット上のいじめから
:(有害サイトを)みない 有害サイトから
:(出会いを)さがさない 出会い系サイトから
:(ルールを)まもる ネット依存症から


県では、先生たちが子どもたちを効果的に指導できるよう分かりやすく作ったとしており、この標語とイラストを各学校に送付し、児童・生徒に周知するよう要請しています。

名前の由来となっている尾瀬とは、群馬県・福島県・新潟県の3県にまたがる日本百景にも選定されいる高原で、群馬県の小中学生に親しみのある名前となっています。
ちなみに、このイラストのキャラクターは群馬県のゆるキャラのぐんまちゃんが尾瀬守を名乗り、子どもたちをネットの被害から守るために立ち上がったという設定だそうです。



[ネットの反応]

おぜのかみさま☆

おくらない☆ぜったい会わない☆かきこまない☆みない☆さがさない☆ おぜのかみさま

「おぜのかみさま」イイね!

語呂かっこいい強そう>おぜのかみさま

おぜのかみさま 大人にこそ必要な気がします。

おぜのかみさまクソワロタww

覚えにくいしわかりにくいよ><

これカッコの中が重要なわけで、単純に載せない書き込まない見ない探さないだとネットの意味ない(笑)

おぜのかみさま、「ぜ」の絶対は反則でしょ笑

僕なら、小中学生向けの標語は一文字で済ませる。→「ぜ」(間違ったことは)絶対にしない。

「おぜのかみさま」だれが覚えられるんだこれ

「おはし(も)」「いかのおすし」に続いて「おぜのかみさま」が浸透するといいんだけど、ちゃんと覚えられるかも心配。

「いかのおすし」も「おぜのかみさま」もコピーだけ覚えて肝心の中身はなんだっけ?になるのを心配しているわけで。キャッチコピー自体は否定しないです。

おぜのかみさま とか いかのおすし とか 今の子供は覚えること多くて大変。

多分、「おぜのかみさま」っていうキーワードが先にあって、それに合わせて標語作っちゃったんだろうなぁ…。

俺、おぜのかみさま守れてねぇわ・・・

ニコ生が「おぜのかみさま」をぶち破ってる件


▼こんな言葉も話題になりました▼