gyakupawahara
逆パワハラとは、「部下から上司」「後輩から先輩」「非正規社員から正社員」など、弱い立場から強い立場に対して行われるハラスメント行為のこと。
ハラスメントとは、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる事をいいます。

例えば、
  • 気の弱い先輩や上司の指示を無視する
  • 本来報告すべき職務情報をわざと伝えない
  • 薄毛や肥満などの身体的特徴を侮蔑的に扱う
  • 歓送迎会や飲み会に誘わない
など

このような逆パワハラは、弱い立場の人のモラルの低下と、強い立場の人のマネジメント能力や職場内多様性(ダイバーシティー)の欠如が関係して起こってしまいます。
普通のパワハラでは、職務上の地位や人間関係などの優位性を『パワー』と定義しているので、逆パワハラは『責任が少ない』という優位性を行使しているのかもしれません。

線引きは難しいですが、「同僚と飲んでいる時の上司への愚痴」や「上司から貰い煙草をする事」でも逆パワハラになってしまう可能性があるようです。


それ、パワハラです 何がアウトで、何がセーフか (光文社新書)
笹山 尚人
光文社 (2012-07-18)
売り上げランキング: 11,553


[ネットの反応]

上司に対する逆パワハラという概念を今日初めて知った・・・なんだか胸が痛い。でも(゚ε゚)キニシナイ!!

正社員のくせにつかねーな っていう逆パワハラあんのか...覚えておこう。

部下からの逆パワハラっていうのがあるんだ…じゃあ女性からの逆セクハラもあるのかなぁ〜?

社員の僕がアルバイトの可愛い女の子から逆パワハラとかいいかも

『アルバイトが正社員を叱りつける逆パワハラが発生』 アカン

逆パワハラって多い見たいね、うちもだけど。

「それって、パワハラですよ!」っちゅう発言は、逆パワハラですよ!

逆パワハラってこれから流行りそうやな…

今日はぶっ飛びすぎて上司威圧してもうた。逆パワハラだわ(ーー;)

上司に土下座をさせる半沢直樹も逆パワハラだよね

半沢直樹は逆パワハラじゃないよ。正しいことをしてるだけ。でも、近藤に対する部下の「銀行さん」扱いは逆パワハラかもね。


▼こんな言葉も話題になりました▼